内臓脂肪撃退にもち麦雑炊のレシピ!もち麦ごはんも【名医のTHE太鼓判】

お米 健康・美容

2018年7月9日に放送の「名医のTHE太鼓判」で
内臓脂肪を落とす食材としてもち麦が
とりあげられました、

もち麦麦ごはんともち麦雑炊のレシピを
紹介します。

スポンサードリンク

内臓脂肪を撃退する食材 もち麦

内臓脂肪を撃退する食材として
紹介されたのはもち麦。

もち麦は食物繊維が豊富。

ゴボウの2倍、白米の26倍も
あります。

食物繊維には水溶性と不溶性の
2種類がありますが、
もち麦は2種類のバランスが良く、
特に水溶性食物繊維は
あらゆる食材の中で
トップクラスです。

もち麦ごはんのレシピ

材料

白米:7

スポンサードリンク

もち麦:3

作り方

1.白米:7、もち麦:3の割合で
炊きます。

[br num=”2″]

もち麦雑炊のレシピ

加熱済みの
そのまま使えるもち麦を使います。

材料

加熱済みもち麦→1袋(40g)

松茸味のお吸い物の素→2袋

輪切りネギ→1パック

絹ごし豆腐→1丁

水→360ml

作り方

1.豆腐を一口サイズに切り鍋に入れる。

2.①に輪切りネギを加える。

3.水を加える。

4.加熱済みもち麦を加える。

お吸い物の素を加え
沸騰すればできあがり!

※もち麦は水分と一緒に摂ることで
お腹の中で膨れるため、満腹感も得やすい。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました