本サイトにはプロモーションが含まれています

【家事ヤロウ】和田明日香の失敗しないレシピ3品!海苔だし巻き玉子&餃子&チャーハン

家事ヤロウ

2025年7月8日に放送の「家事ヤロウ」
家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティー。

和田明日香さんが絶対失敗しないレシピを教えてくれました。

和田明日香さんが教えてくれた超簡単ギョウザ&チャーハン&海苔だし巻き玉子のレシピの紹介をします。

こちらでは紹介されたレシピのまとめです!

スポンサードリンク

海苔だし巻き玉子のレシピ

材料

かつお節 2パック
水 120ml
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
卵 4個
片栗粉 小さじ1
こめ油 小さじ1
海苔 4枚

作り方

1.耐熱ボウルにかつお節と水を入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱してダシを取る。

2,①をザルでこして粗熱を取り、しょうゆとみりんを加える。

3.ボウルに卵を割り入れ、片栗粉を加えて混ぜる。

4.卵やき器に米油(小さじ1程度)を広げて中火にかけ、卵液の1/4~1/3程度流し入れる。

5.卵が固まったら海苔をのせてフライ返しで巻いていく。

6.卵を端に寄せて、卵液を流し入れ、再び焼けたら海苔をのせて巻くを3〜4回に分けて巻きながら焼いたら完成!

チャーハンのレシピ

材料

長ネギ 1本
油 大さじ2
ご飯 450g
ハム 4枚
卵 2個
醤油 大さじ1
冷凍シーフードミックス 100g
黒コショウ 適量

作り方

1.長ネギ(1本)を青い部分と白い部分に分けてみじん切りにする

2.フライパンに、油(大さじ2)と長ネギの青い部分を入れて中火にかけ、ネギがカサカサしてくるまで炒める

3.ご飯(450g)、粗みじん切りにしたハム(4枚)を順に加えて炒める

4.フライパンの端を空けて卵(2個)を割り入れ、スクランブル状に固まるまで炒めてから全体と混ぜ合わせる

5.再度フライパンの端を空けて、しょう油(大さじ1)と長ネギの白い部分、
解凍したシーフードミックス(100g)を入れ、グツグツさせる。

6.香ばしい香りがしたら全体を混ぜ、黒胡椒をふって炒めたら完成!

冷凍シーフードミックスの戻し方

水(200ml)に塩(小さじ1)を溶かし、シーフードミックスを入れて、触って柔らかくなるまで浸けておく
※3%の塩水で解凍するとプリプリに仕上がる

外カリ中ジュワ餃子のレシピ

材料

ミンチ状にした豚バラ肉 400g
塩 少々
鶏ガラスープの素 小さじ2
醤油 小さじ2
おろしにんにく 1片分
おろししょうが 1片分
キャベツ 1/2玉
長ネギ 1/2本
塩(塩もみ用) 小さじ1/2
にら 1束
生きくらげ 4枚
餃子の皮
米油 適量
ごま油 適量

作り方

1.ミンチ状にした豚肉(400g)をボウルに入れ、塩(少々)を振り、粘り気が出るまでこねてラップをして冷蔵庫で寝かせる

2. キャベツ(1/2玉)、長ネギ(1/2本)を粗みじん切りにしてひとつのザルに入れ、塩(小さじ1/2)をまぶして揉む

3. ①に鶏ガラスープの素(小さじ2)、しょう油(小さじ2)、すりおろしたニンニク(1片)、すりおろしたしょうが(1片)を入れてこねる

スポンサードリンク

4. ②のキャベツと長ネギがしんなりしたら、手でぎゅっと絞って肉のボウルに入れる
小口切りにしたにら(1束)と粗みじん切りにした生キクラゲ(4枚)も合わせてこね、餃子の皮に包む

5.フライパンに米油(適量)を広げ、餃子を並べてから中火にかける

6.餃子の底に焼き色がついたら水(100ml程度)を入れ、蓋をして5分程度焼き、餃子とフライパンがくっつかないようにたまにフライパンをゆする

7. 蓋を外し、ごま油をひと回しかける。
フライパンをゆすりながら、パチパチっという音がするまで焼く

8.フライパンよりひと回り小さいお皿を選んで、餃子の上にすっぽりかぶせひっくり返せば完成!

出し巻き玉子のレシピ

こちらは以前和田明日香さんが教えてくれたレシピです

材料(2~3人分)

かつお節 10g
水 150ml
卵 2個
醤油 小さじ1
みりん 小さじ2
片栗粉 小さじ1

作り方

1.耐熱容器にかつお節と水を入れてラップをし、電子レンジで2分加熱する。

2.濾してかつお出汁をとり、しょう油、みりんを加える。

3.粗熱がとれたら片栗粉を少しずつ加えて混ぜる
※片栗粉で出汁が逃げない&巻きやすく。

4.卵やき器に米油を広げて中火にかけ、卵液を流し入れて焼く。

5.3〜4回に分けて卵液を流し入れ、巻きながら焼いてできあがり!

和田明日香さんの本

まとめ

テレビ朝日の家事ヤロウの放送より
和田明日香さんの失敗しないレシピをまとめました。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました