本サイトにはプロモーションが含まれています

料理家ぐっち夫婦のインスタやレシピやブログ、便利グッズを紹介!

中華料理 料理のレシピ

ぐっち夫婦は、夫Tatsuyaと妻SHINOの2人で料理家として活動している人気のユニットです。

ヒルナンデスなどの番組たびたび登場していますので、簡単なプロフィールやインスタ、レシピなどを紹介します。

スポンサードリンク

ぐっち夫婦の基本プロフィール

夫・Tatsuya: 料理家 ぐっち夫婦のプロフィール – E・レシピ
妻・SHINO: 料理家/栄養士/フードコーディネーター ぐっち夫婦のプロフィール – E・レシピ

夫・Tatsuyaさん: ごはんのすすむ料理や一品もの、お酒に合うおつまみ等を得意とし、
料理を口に入れた瞬間のおいしさを大切にしている。

30か国以上訪れた経験をいかし、世界の料理を家庭料理で再現したりと手軽に作りながらも、本格的な味づくりにも定評がある

妻・SHINOさん: 幼少期、実家が八百屋を営んでいたことから食に興味を持ち学び始める。
家庭料理を今どきに、野菜料理はもちろん、旬のものを取り入れて彩り華やかに、定番料理からお菓子まで幅広い料理を得意とする。
料理を作る方が毎日無理なく楽しく作れるような、作り手に寄り添ったレシピ作りに定評がある

ぐっち夫婦の愛用グッズ

OXOジンジャー&ガーリックグレーター

緩やかなカーブで、斜めに固定でき余計な力が要らず簡単にすりおろせます。

刃が細かく切れ味の良いステンレス製なので、しょうがなどの繊維が詰まりません。

カバーに突起がついているので裏面のしょうがも簡単にすくい取れるようになっています。

>>【公式】【ヒルナンデス!で紹介】【メール便 送料無料】 OXO オクソー ジンジャー&ガーリックグレーター 【しょうが にんにく おろし器 オロシ器 おろし金 すりおろし器 グレーター ステンレス】【レビューキャンペーン対象】[M便 1/1]

OXO手押しサラダスピナー

水切りがラクラクできる手で押すタイプのサラダスピナー。

ストップボタンですぐに止まります。

ハンドル部分が収納でき、分解できるので洗う時も便利。

>>【公式】【ヒルナンデス!で紹介】 OXO オクソー クリアサラダスピナー (小/大) サラダスピナー 野菜水切り器 野菜 水切り 野菜水切り 時短 回転 ボウル ざる コンパクト 小さめ 大容量食洗機対応 保存容器 【レビューキャンペーン対象 】

OXO卵料理専用ゴムベラ オムレツターナー

薄くてしなやかな先端がフライパンの丸みにフィット。
卵の下にもするっと入り込み、卵が破れにくくストレス知らずなターナーです。

>>OXO オムレツターナー ミニ ( フライ返し シリコン製 ヘラ ターナー 調理用品 調理器具 キッチン用品 シリコーン製 シリコンターナー シリコンキッチンツール へら サーバー 食洗機対応 )

ろく助 白塩

独自の製法で、塩の中に昆布やシイタケのうま味をプラス
うま味成分のグルタミン酸が通常の塩の6倍もしめています。

>>送料無料 ろく助 塩 白塩 顆粒タイプ 150g ×1個 東洋食品 ろくすけ ろく助の塩 六助

地中海クリスタルフレークソルト ブラック

ブラックソルト


フランスの海の塩にカーボン(炭)を吹きかけたという黒い塩。

>>地中海クリスタルフレークソルト ブラック 125g

ひかり味噌の晴れのち糀

糀を知り尽くした味噌屋さんがつくる甘酒。

通常の甘酒には使わない「白麹」をつかっていて、
ヨーグルトのような酸っぱく爽やかな味わい。

疲れたココロをリフレッシュ!いつでも飲みたい、爽やかで甘酸っぱい新感覚の甘酒です。
通常の甘酒作りでは珍しい焼酎麹を使用し、クエン酸の酸味と糀甘酒の甘みが絶妙にマッチした味わい。
いろいろなアレンジを楽しめる2倍濃縮タイプ。

スポンサードリンク

>>ひかり味噌 晴れのち糀 340g(×10本)ヨーグルトのようなすっぱい甘酒 2倍濃縮 アルコール0% あまざけ 米麹由来 クエン酸 おためし1本 まとめ買い メーカー公式 ひかり味噌

ナスの中華びたしのレシピ

2025年9月16日に放送の「ヒルナンデス」のプロのキッチンを覗き見で紹介されたレシピ

材料(2~3人分)

なす 2本
大葉 適量

(タレ)
酢、醤油、ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
白いりごま 小さじ1

作り方

1.なすはヘタを取り、、フォークで穴を数か所、しっかり開ける。
※フォークで穴をあけることでレンジ加熱でも火が通りやすく味もしみ込みやすくなる

2.①のなすを1本ずつラップでくるみ、耐熱皿にのせて600Wのレンジで3分加熱する。

3.タレの材料を混ぜ合わせる。

4.③のなすを氷水に入れて冷やす。
※なすは余熱で変色してしまうので加熱したらすぐに冷やすと色鮮やかに

5.粗熱が取れたら、ひと口大の乱切りにし、③のタレと和える

6.器に盛り、刻んだ大葉をのせて完成!

ぐっち夫婦の本、インスタ、YouTube

「日々の暮らしを楽しく美味し。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信しています。
書籍出版のほか、雑誌やテレビ出演、メディア連載、イベントにも多数出演。

>>あるもので手軽においしい! 材料2つのお助けおかず (扶桑社ムック) [ ぐっち夫婦(Tatsuya&SHINO) ]

YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は100万人以上を誇ります。

xはこちら↓
ぐっち夫婦@料理家

ぐっち夫婦のインスタはこちら↓
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?

YouTube(音が出ます)はこちら↓
家族ごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】

ぐっち夫婦のオフィシャルレシピサイト↓
料理家ぐっち夫婦のレシピブック

ぐっち夫婦のブログ↓
ぐっち夫婦の今日はなにたべよう?

ぐっち夫婦のレシピ

まとめ

ぐっち夫婦の紹介をしました。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました