2025年9月13日に放送の「人生の楽園」
新しい生き方の提案
今回は兵庫・宍粟市~仲良し夫婦 里山ごちそう庵~
兵庫県宍粟市の古民家レストラン『馳想庵くう楽』の紹介です!
スポンサードリンク
古民家レストラン「馳想庵くう楽」
兵庫県宍粟市にある古民家レストラン『馳想庵くう楽』は、山田ゆかりさん(64)と夫・次郎さん(64)が定年退職を機に始めた夢の場所です。
岐阜県出身のゆかりさんは、観光専門学校で学び、スイスのホテルで料理を習得。
一方、名古屋出身の次郎さんとは18歳のとき、スイミングスクールのアルバイトで出会い結婚。神戸に移り住み、ゆかりさんは専業主婦として家事・育児を担いながら、次郎さんの仕事を支え続けました。
子育てが一段落した50代半ば、ゆかりさんは「自然豊かな田舎でレストランを開きたい」と決意。
次郎さんが見つけた築250年の古民家に移住し、2022年に念願のレストランを開業しました。
お店では、次郎さんが育てた20種以上の野菜を使い、ゆかりさんがすべての料理を手作り。
次郎さんは接客や飾りつけなどを担当し、ゆかりさんを支えています。
「妻の夢が夫婦の夢になった」と語る次郎さん。
2人の情熱が詰まった料理は訪れる人々を幸せにし、地域の人々や友人との温かな交流も、彼らの第二の人生を彩っています。
店名:馳想庵くう楽
場所:兵庫県宍粟市一宮町杉田100
まとめ
テレビ朝日人生の楽園の放送より
兵庫県宍粟市の古民家レストラン「馳想庵くう楽」を紹介しました。
よかったら参考にしてみてください。
スポンサードリンク
コメント