お米マイスターによるお米の正しい研ぎ方!【ヒルナンデス】

お米 料理のレシピ

ヒルナンデスで
お米専門店(株)スズノブの
五つ星お米マスターの
西島豊造さんがお米の研ぎ方を
教えてくれましたのでまとめてみました。

スポンサードリンク

お米マイスター

西島豊造さんは
全国に約450人ほどしかいない
五つ星お米マイスターの資格を
持っています。

お米の正しいとぎ方

1.最初はミネラルウォーターか
浄水器のお水で素早くすすぐ。

スポンサードリンク

※乾燥している米はどんどんお水を吸収するので、
ミネラルウォーターにすることで
炊きあがりがよりおいしくなります。

2.2回目からは水道水でよい。
水道水を入れてかき回して
汚れを浮かして水をすぐに捨てる。

3.水がほとんどない状態にして、
ボールを持つ感じで指を広げ、
しゃかしゃかと20回ほど摩擦でみがく。

※水を入れたまま研いでしまうと
米同士の摩擦が起きずヌカが落ちない。

4.研いだら再び水道水を足して、
お米を軽くすすぎ水は捨てる。

5.④のすすぎをもう1度行う

6.つやをだすため最後に10回ほどとぐ。

7.2回水道水ですすげば終了。

お米のとぎ方まとめ

お米のとぎ方をまとめるとこのような感じに↓

①ミネラルウォーターで素早くすすぐ

②水道水で素早くすすぐ

③水をいれずに20回とぐ

④2回すすぐ

⑤水をいれずに10回とぐ

⑥2回すすぐ

正しい研ぎ方をすれば精米から数カ月たった
お米でもおいしく食べられるとのことです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました