2025年11月28日に放送の「DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?〜 」
山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピ
小松菜とにんじんのツナゴマ和えのレシピ・作り方の紹介です!
スポンサードリンク
小松菜とにんじんのツナゴマ和えのレシピ・作り方
材料(4人分)
小松菜 200g
にんじん 100g
砂糖大さじ1と2/3
ツナ缶 1缶(70g)
すりごま(白) 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
めんつゆ(濃縮2倍)大さじ1
作り方
1.にんじんは細切りにして耐熱ボウルに入れ、小松菜は5cm長さに切って茎、葉の順にのせ、葉に砂糖大さじ2/3をまぶす。
2.①に水大さじ5を加え、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで8分加熱する。
3.②を取り出し、ザルに上げて流水で洗い、水気を絞り、耐熱ボウルに戻す。
スポンサードリンク
4.ツナの油を軽くきって加え、すりごま、砂糖、しょうゆ、めんつゆを加えて和え、器に盛って完成!
DAIGOも台所のレシピ本
まとめ
山本ゆりさんの小松菜とにんじんのツナゴマ和えのレシピ・作り方の紹介をしました。
参考にしてみてください。
スポンサードリンク

コメント