本サイトにはプロモーションが含まれています

晩酌の流儀4の第5話のレシピ・作り方!おでんの雷こんにゃく・クラムチャウダーのパングラタン・おでん牛すじのトマト煮込み

中華料理 晩酌の流儀のレシピ

2025年10月30日深夜(11月1日)に放送された「晩酌の流儀4」の秋冬編 第5話

主人公・伊澤美幸(栗山千明)は不動産会社の営業職で、
仕事以外の時間を「1日の最後においしいお酒を飲むため」に全力で費やします。

第5話で栗山千明さんが作っていたレシピ、おでんの雷こんにゃく・クラムチャウダーのパングラタン・おでん牛すじのトマト煮込みのレシピ・作り方の紹介です!

スポンサードリンク

おでんの雷こんにゃくのレシピ

材料

コンビニのおでんのこんにゃく
鷹の爪(輪切り)
ぎんなん
昆布
ごま油

しょうゆ
みりん
砂糖

作り方

1.こんにゃくをサイコロサイズにカットする

2.フライパンにごま油を熱し、こんにゃく、鷹の爪、ぎんなん、きざんだ昆布を入れて炒める

3.酒、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて炒める

4.お皿に盛って完成!

クラムチャウダーのパングラタンのレシピ・作り方

材料(1人分)

バター
小麦粉
コンビニのクラムチャウダー
食パン
デミグラスソース
チーズ

作り方

1.フライパンにバターを入れて熱し、小麦粉を入れてさっと炒める

2,①にクラムチャウダーを入れて加熱する

3.グラタン皿に②のグラタンの半分を入れ、トーストして4~5等分した食パンを並べ、デミグラスソースをかける
さらに残りのグラタンを入れ、チーズをのせる

4.トースターで加熱して完成!

おでん牛すじのトマト煮込みのレシピ・作り方

材料(1人分)

トマトソース
おでんの牛すじ
パセリ

作り方

1.フライパンにトマトソース、おでんの牛すじを入れて加熱する

2.さっと炒めてお皿に盛り、パセリをかけたら完成!

これまでの晩酌の流儀のレシピはこちらからどうぞ↓
晩酌の流儀のレシピ

サントリー 金麦

U-NEXT

過去の「晩酌の流儀」を見るにはU-NEXTがおすすめです
U-NEXTは日本最大級の動画サービス
31日間無料トライアル実施中です!

見逃し配信バナー

まとめ

晩酌の流儀4の秋冬編の第5話のレシピをまとめました。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました