本サイトにはプロモーションが含まれています

【あさイチ】秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースのレシピ・作り方!山野辺シェフ

中華料理 あさイチ

2025年10月7日放送の「あさイチ」のKiraKiraキッチン
テーマは秋食材×柑橘
俳優の板垣李光人が“秋食材×かんきつ”料理に挑戦!
そろそろ夏の疲れがドバッと体にたまってくる時期では?
そこで、食欲そそるさっぱりかんきつと秋の旬食材を組み合わせた絶品メニューを紹介。

こちらでは山野辺 仁シェフの(レシピ)グレープフルーツ香る! 秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースのレシピ・作り方の紹介をします

スポンサードリンク

秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースのレシピ・作り方

材料(2人分)

生ざけ(3等分に切る)4切れ(1切れ60~70g)
塩小さじ1/3
こしょう適量
ごま油(白)大さじ1
なす1コ
かたくり粉大さじ2
油大さじ5
グレープフルーツ1コ
ねぎ(みじん切り)10cm
みょうが(みじん切り)2コ
しょうが(みじん切り)20g
ごま油小さじ1
青じそ(みじん切り)5枚

(衣)
小麦粉50g
水70ml
油大さじ1

(A)
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ2
米酢大さじ1

作り方

1.ボウルに生ざけを入れ、塩・こしょうをふって手でもみ、ごま油(白)を加えて手でもむ。
そのまま3分ほど置く。

2.なすはヘタを切り落とし、ピーラーで縦に3か所皮をむき、厚さ2cmの輪切りにしてボウルに入れる。

スポンサードリンク

3.グレープフルーツは皮をむき、半分は果肉をくし形に切り出して8mm角に切る。
残り半分は手で果汁をしぼり、ザルでこす。

4.ボウルに小麦粉・水を入れてよく混ぜ、油(大さじ1)を加えて衣をつくる。

5.フライパンに油(大さじ5)を入れて、中火で温める。
さけのボウルにかたくり粉(大さじ1)を入れてよく混ぜる。
衣にくぐらせて、フライパンに並べ、並べ終わってから30秒ほど焼いて上下を返す。
1分ほど焼いたら、皮目を下にしてさらに1分ほど焼いて取り出し、火を止める。

6.なすのボウルにかたくり粉(大さじ1)を入れてよく混ぜる。
衣をくぐらせ、フライパンに並べて中火にかける。 上下を返しながら2分半~3分ほど焼いて取り出す。

7.タレを作る
ボウルにAを入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
グレープフルーツの果肉と果汁・ねぎ・みょうが・しょうが・ごま油を加えて混ぜる。

8.器にさけとなすを盛り、⑦のタレをかけ、青じそをちらしてできあがり!

あさイチのレシピの掲載リンク先はこちら↓
KiraKiraキッチン

まとめ

山野辺 仁シェフの秋ざけとなすの油淋(ユーリン)ソースのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました